|
6月19日(月) |
|
13:00〜13:30 |
参加受付 |
|
13:30〜13:35 |
開会挨拶 |
柳内克昭(TDK) |
13:35〜15:45 |
テーマ講演「最表面に対する評価解析技術の現状と課題」 |
|
|
「最先端開発現場における最表面分析の役割と重要性」(講演10分) |
中村 誠(富士通研究所) |
|
「極薄酸化膜形成のリアルタイム表面分析」(講演50分+質疑10分) |
高桑雄二(東北大学) |
|
「ToF-SIMSによる実用材料の最表面解析」(講演25分+質疑5分) |
阿部芳巳(三菱化学科学技術研究センター) |
|
「低加速電圧SEMによる実用材料の最表面解析」(同上) |
橋本 哲(JFEテクノ) |
|
休憩(15分) |
|
16:00〜16:30 |
PSA-05 Powell賞受賞記念講演(講演25分+質疑5分) |
|
|
「電子線励起超軟X線分光分析装置による超軟X線スペクトルの観察」 |
福島 整(物質・材料研究機構) |
16:30〜17:30 |
基礎講座(講演50分+質疑10分) |
|
|
「電子光学入門〜これまでのまとめ」 |
吉原一紘(アルバック・ファイ) |
18:00〜20:00 |
懇親会(夕食) |
|
20:30〜22:00 |
プロジェクト討議 |
|
|
6月20日(火) |
|
09:00〜10:20 |
話題提供(4件:講演15分+質疑5分) |
|
|
「超軟X線分光による化学状態分析の可能性」 |
木村 隆(物質・材料研究機構) |
|
「GaAs/AlAs超格子のミクロンオーダーの深い領域での極薄層の分析」 |
星 孝弘(アルバック・ファイ) |
|
「XPSによる薄膜測定の標準化の調査」 |
田沼繁夫(物質・材料研究機構) |
|
「ミニカップを用いた絶対CMAの透過率計測」 |
アデル・アルカフリ(名古屋工業大学) |
|
休憩(10分) |
|
10:30〜11:10 |
PSA-05注目ポスター発表(2件:講演15分+質疑5分) |
|
|
「炭素材料の二次電子放出特性」 |
荒木祥和(日産アーク) |
|
「FE-SEM/EDSとFE-EPMAによる微細組織評価」 |
青柳岳史(物質・材料研究機構) |
|
休憩(10分) |
|
11:20〜12:50 |
プロジェクト報告および全体討議(90分) |
|
|
各プロジェクトからの報告と討議 |
|
|
プロジェクトの今後のあり方について |
|
12:50〜12:55 |
連絡事項 |
|
12:55〜13:00 |
閉会挨拶 |
田沼繁夫 (物質・材料研究機構) |